top of page

++ ​大田市文化協会について++

 

 大田市文化協会は、1974年11月3日の発会式、1975年2月2日の創立総会を経て発足しました。大田市文化協会の特色は、いろいろな文化的技能を持っている個人や団体をもって会員とするのではなく、広く一般市民をもって会員とする、いわば住民運動として発足したところにあります。

 一般市民の誰でもが芸術文化や伝統にふれ、つくり、はぐくみ、伝えていく主体となることで、心豊かに暮らせる町になる。そのような思いをつなぎ、半世紀にわたり活動を続けてきました。

 2024年11月3日には創立50周年記念式典を開催しました。また、年3号のペースで発行してきた、協会会報「きれんげ」は2024年度末時点で142号を発刊しました。

 次の半世紀にむけて、市民の皆さま、市内外の関係者・関係団体との連携を深め、大田市文化祭の実施、会報「きれんげ」の発行をはじめさまざまな文化活動にとりくみ、大田市の地域文化の発展に努めてまいります。

  ◆ ​大田市文化協会規約

  ◆ ​大田市文化協会機構図

  ◆ ​刊行物『​きれんげ』

会員募集(入会について)

文化協会シンボルマーク0013.jpg
bottom of page